みなさん、「1人旅」「1人海外旅行」と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「バックパックを背負い、自由気ままにあちこちを冒険する、何をするにもすべて自分で最初から最後までやりきらなければならない」
なんてイメージはありませんか?
インターネットが発達し、旅行会社や予約サイトがしのぎを削っている今日ではそんなに張り切らなくても「1人旅」「1人海外旅行」を始めることができます。
本記事ではそんな「1人旅」「1人海外旅行」の始め方についてまとめました。
「1人で海外に行ってみたいけど、どうしたらいいかわからない」「色々な予約方法があってどれにするか迷う」「やっぱり飛行機やホテルの手配を1人で全部するのは不安」なんて方は是非最後までご覧ください。
あなたにぴったりの海外旅行の始め方が見つかると思います。
海外旅行の始め方
海外旅行の始め方は主に以下の3つに分類されます。
・航空券やホテル等全部を自分で予約する
・フリープランツアーに参加する
・添乗員同行のパッケージツアーに参加する
それぞれ参考サイトを提示しながら、メリット・デメリットをまとめていきます。
航空券やホテル等全部を自分で予約する
多くの人がイメージする「1人旅」「1人海外旅行」はこのタイプではないでしょうか。
行き先や日程を決め、ネットを通じて航空券やホテル、現地での移動手段(必要な場合)を予約しておいて旅行に出発します。
空港でのチェックインからホテルへの移動、レストラン探し、観光の手配などを全部1人で行います。
「なにかあったらどうしよう、、、」と思う方もいらっしゃると思いますが、意外となんとかなります。仮にトラブルがあったとしても、それも旅の醍醐味だと割り切ってしまいましょう。
本サイトでもこのタイプの旅行のノウハウをたくさんご紹介しています。
海外旅行事前準備のカテゴリーをご覧いただければ、すぐにでも海外旅行に行くことができるようになります。
全てを自分で手配した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。
〇メリット
・全て自分で決められるためやりたいことだけをできる
・旅行会社を通さないため安く行ける
・誰にも合わせる必要がない
×デメリット
・トラブル発生時は自分でどうにかしなければならない
・一人で寂しい場合がある
・予約するのが面倒
書いてある通りなんですが、「自分1人でやる」ということがすべてです。
これを面倒だと感じるか楽しいと感じるかは人それぞれですが、私は諸々の手配の段階から旅は始まっていると感じるので、手配の段階から帰国までの数か月間をうきうきしながら過ごすことができています!
フリープランツアーに参加する
次にご紹介するのが、フリープランツアーに参加するというものです。
フリープランツアーとは旅行会社が提供する、航空券とホテルをセットにしたツアーを意味しています。多くのツアーで到着日の空港からホテルへの送迎が含まれており、現地について最初の出だしで困らずに行動できます。
最初から全部1人で手配するのはちょっと不安だという方におすすめします。
フリープランツアーの場合のスケジュールはこんな感じになります。(3泊4日の場合)
1日目 空港から現地へ(現地到着後、ホテルへ送迎)
2日目 終日フリータイム
3日目 終日フリータイム
4日目 現地から帰国
自由時間が多く、自分で全部を手配するのとほとんど変わらずに行動することができます。
ルック JTBなんかが有名ですよね。気になる方は1度アクセスして、予定を入力しツアーを検索してみてください。
フリープランツアーに参加した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。
〇メリット
・パッケージツアーに比べて出発日が自由に設定できる
・空港からホテルへの送迎が付いていることが多い
・万が一のときには旅行会社のバックアップが期待できる
×デメリット
・2人以上の参加を前提としている場合が多く、1人だと割高になりがち
・ホテルが選べない
・ホテルの多くがいわゆるビジネスホテルのような中級クラスである
ちなみにこのデメリットの1つ目の「1人だと割高になりがち」を解消してくれる旅行会社もあります。
それが旅工房です。JTBやH.I.Sと比べて聞きなれない会社かと思いますが、「1人部屋の追加料金がかからない」という大きなメリットがあります。
旅工房については以下のページにまとめていますので、ぜひご覧ください。
添乗員同行のパッケージツアーに参加する
最後にご紹介するのが、添乗員付きのパッケージツアーに参加するというものです。
パッケージツアーとは航空券とホテルだけではなく、現地での観光や移動をすべて旅行会社が手配し、添乗員さんも同行してくれるのでほぼ不安なく海外旅行に行くことができます。
「有名な観光地をまとめて効率よく回りたいけどいろいろ調べるのが面倒だ」という方や、「アフリカなど、いきなり1人で行くのは怖い地域や交通の便が悪いような場所に行きたい」という方はパッケージツアーの利用価値は高いと思います。
パッケージツアーの場合のスケジュールはこんな感じになります。
(適当に検索したアブダビ・ドバイツアーの場合)
1日目
成田空港発(機中泊)
2日目
ドバイ着
ドバイからアブダビへバスで移動
アブダビ市内観光(ルーブル・アブダビ、マリーナモール、フェラーリ・ワールド、シェイク・ザイード・グランド・モスク等)
5つ星ホテル泊
3日目
アブダビからドバイへバスで移動
ドバイ市内観光(ジュメイラモスク、ドバイ博物館、ゴールド・スーク、バージ・カリファ等)
15時からフリータイム
5つ星ホテル泊
4日目
出発までフリータイム
5日目
ドバイ発(機中泊)
いかがでしょう。有名な観光地をまとめて見ることができる反面、自由時間が少ないことがわかります。
ご自身の興味のある国、地域についてどんなパッケージツアーがあるか見てみるのもいいかもしれません。
日本旅行
の場合は検索欄の「添乗員同行」にチェックを入れて検索してみてください。
H.I.S
の場合は「添乗員同行ツアー」から検索してみてください。
パッケージツアーに参加した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。
〇メリット
・ただ旅行代理店で予約するだけなのでかなり楽
・現地でもガイドさんがつくため安心
・また保証などもしっかりしておりその点も安心
×デメリット
・とにかく高い
・他の旅行者に合わせて行動する必要がある
・興味のない観光地がツアーに組み込まれていることがある
自由に行動したいという方には不向きですが、初めての海外旅行で安心が欲しいという方にはピッタリではないでしょうか。
海外旅行の始め方まとめ
この記事では海外旅行の始め方を3つご紹介させていただきました。
・航空券やホテル等全部を自分で予約する
・フリープランツアーに参加する
・添乗員同行のパッケージツアーに参加する
それぞれにメリット・デメリットがあり、人によって合う合わないがあるかと思います。
海外旅行が初めての方はツアーに参加して雰囲気を掴み、次回からは全て自分で予約するというのもありだと思います。
ちなみに私は海外旅行1回目のフィンランドと2回目のタイは旅工房でフリープランツアーで予約しました。その後の海外旅行はすべて自分で手配しています。自分で手配してもちろんトラブルが起きることもありますが、それもいい思い出になっています。
みなさんもご自身に合ったスタイルで海外旅行を始めてみませんか?