初めての海外旅行先にタイ最強のビーチリゾートであるプーケットを選ぶという方は多いのではないでしょうか。
家族旅行はもちろんカップル・友達同士はたまた1人旅もどんな旅行でも楽しめてしまうのがプーケットの魅力の1つです。
今回はプーケットが大好きで大好きで暇さえあればプーケットに行く私が
- 初めてプーケットに行くけどどうやって行こう
- 個人手配にするか旅行代理店手配にするか悩む
- あまり時間がない弾丸旅行だけどどの行き方がベストなんだろう
このように考えている方向けにプーケットへの行き方帰り方をシンプルにわかりやすくまとめましたので、プーケット旅行予約前の参考にしていただけたら嬉しいです。
バンコク・マレーシア・シンガポール乗り継ぎが一般的
まずはじめに日本からプーケットへの直行便はありません。
運賃は時期や航空会社などにもよりますが往復2万〜10万円といったところ。
ではどこで乗り継ぐフライトがあるのかというと、大体バンコク・マレーシア・シンガポールが一般的。
特に多いのはやはりバンコクでの乗り継ぎになります。
プーケットへの航空会社は
- タイ航空
- マレーシア航空
- シンガポール航空
などのFSC=フルサービスキャリア(機内食などが出る航空会社⇨運賃高め)
- スクート
- エアアジア
- 香港エクスプレス
などのLCC=ローコストキャリア(機内食などが無い⇨運賃低め)
などが毎日日本から東南アジア諸国とプーケットを繋いでいます。
多少高くてもある程度の快適さが欲しい場合はFSCを利用し、とにかく安く行きたい方はLCCがおすすめ。
しかしマレーシア航空などもLCCと同じかそれよりも安いセール運賃を打ち出す時もあります。
そんなタイミングによりバラバラな運賃は行く時期や各フライトの空席状況にも大きく左右されるため、行きたくなったらまずは個人手配・旅行代理店手配関わらず航空券検索サイトで大まかな航空券の価格を調べてみましょう。

航空券検索サイトではこのように出発地・目的地・出発日・帰国日を打つだけであらゆるフライトプランを提案してくれます。
もちろん検索だけではなく予約をすることもでき、海外旅行には欠かせない存在です。
そんな航空券検索サイトで世界最大級を誇るのがスカイスキャナー
日本からプーケットのみならず、プーケットからブラジルだろうがイランだろうが世界中どこへのフライトでも検索することができるため、旅行前には必ず目を通しておきたいサイトです。
個人手配ならサプライスとエクスペディアが欠かせない
航空券の価格をスカイスキャナーで見て大体の運賃がわかったら実際に予約を進めていきます。
ここで私も毎回使うおすすめなサイトが以下の2つ。
サプライスは日本の旅行代理店であるHISが運営する航空券予約サイトです。
有名旅行代理店が運営しているだけあり安心安定のサービスを受けることができます。
トラブル発生時も返金などに迅速に対応してもらえるため個人手配初心者の方でも安心して利用することができます。
そして次に欠かせないのがエクスペディアというホテル予約サイト。
世界中にあるホテルを調べることができ、これもまた欠かすことができない必須の予約サイトです。
また決済方法もオンライン決済や現地決済など柔軟に選べたりするのが嬉しいポイントです。
そんなエクスペディアのプーケットホテルの人気ランキングはこちらをどうぞ!
航空券の予約やホテルの予約方法などの詳細はこの記事からでも確認することができます。
旅行代理店から予約なら旅工房がおすすめ
個人手配はさすがにハードルが高いな…
と感じたあなたにおすすめなのが旅行代理店経由の予約。
予定旅行日と予算を伝えればバッチリ合った旅行プランを提案してくれます。
特におすすめな旅行代理店はこちら
東京池袋に本社を置く旅工房の特徴は予約の段階から帰国まで専属のコンシェルジュが付いてくれるため、初めての予約でも安心して頼ることができます。
またもう1つの魅力は他旅行代理店だと1人で申し込むと「1人部屋追加料金」という追加料金が追加されますが、ここ旅工房はそれがないため1人でも安く予約ができます。
そのため個人手配に近い価格帯に近付けることができるのが嬉しいところです。
ひとまずは代金などの問い合わせだけでもしてみてはいかがでしょうか。
きっとその安定感に安心できるでしょう。
また旅工房の詳細はこちらの記事にもありますのであわせてご覧ください。
プーケットへの行き方まとめ
東南アジア最強のビーチリゾートであるタイ・プーケットへの行き方をまとめました。
航空券やツアー旅行はなるべく早い予約が肝心になってきます。
行きたいと思ったらまずは航空券の検索からはじめてみてください。