中東UAEのアブダビにあるアブダビ国際空港
アブダビ国際空港は中東御三家(エミレーツ航空・カタール航空・エティハド航空)の一角である、エティハド航空の本拠地ともなっています。
エティハド航空はアブダビから成田空港・中部国際空港(北京経由)へのフライトも飛ばしており、比較的日本人の利用も多い航空会社です。
またアブダビをハブにヨーロッパやアフリカ各地へ簡単に行くこともできます。
そんなエティハド航空を利用すると必ず立ち寄ることになるアブダビ国際空港について今回は書いていきたいと思います。
- 長距離フライト前後にシャワーを浴びたい
- 仮眠を取りたい
- 寝られるベンチはあるだろうか
この辺りについて書いていきますので、これからアブダビ国際空港を利用する方からアブダビ国際空港にいる方までぜひ参考にしてみてください。
目次
57ゲート近くにある無料シャワー
まずはかなりの方が気になるであろうシャワーについて書いていきます。
日本からアブダビへは約12時間、アブダビから日本へは約10時間という長時間のフライトになり、その後乗り継ぎなどもある場合はさらに長いことシャワーを浴びることはできません。
中東の暑い街を歩いてからだとかなりきついものがあります。
そんな中で強い味方なのが無料シャワー
航空会社上級会員やラウンジの利用権があれば問題ありませんが、それがない場合はこの無料シャワーは本当にオアシスのように感じます。
ラウンジのシャワーなどに比べたら当然劣りますが、それでも無料で使えるのはありがたい限りです。
私自身もラウンジに行く時間がないタイミングで使いましたが、全く問題ありませんでした。
行き方は簡単シャワーマークのある看板が目印
無料シャワーがあるのは第三ターミナルの57ゲート付近になります。

まずは57ゲートを目指しましょう。
ちなみにこのように看板にもシャワーマークがあるため、それを追っていくようなイメージです。

歩く歩道沿いを進むとシャワーへの看板が見えてきます(この写真でいうと右上4つのマークがある看板)

この看板がある階段を降りていくとトイレがあり、その中にシャワースペースがあります。
57ゲート近くなのに唐突に35ゲートなどが現れたりしますが落ち着きましょう。とにかくシャワー看板を追っていけば見つかります。
暑いお湯と広いシャワースペース

シャワールームはトイレの奥に位置しており、男性トイレ内には2つブースがありました。
私が行った夜21時頃は他に利用者はいませんでした。

ブース内は比較的広々としており、床から数センチ下がった部分がシャワースペースになってました。
当然ブース内で着替えなどもできます。
しかし水は荷物にかかりますので注意してください。ドアには荷物掛けがあるのでそれを使いましょう。
アメニティ類やバスタオル・ドライヤーもありません。
タオルやシャンプーなどは機内持ち込みとして持ち込んでおくのがベストです。
ドライヤーに関しては諦めてください。
また水圧や温度に関しては全く問題ありません。
なんなら強過ぎ&熱過ぎなくらいなまで調整することもできます。
プライオリティパスで入れるAL DHABIラウンジ
お次はプライオリティパスで使うことができるAL DHABIラウンジについてです。
アブダビ国際空港にあるプライオリティラウンジは2つありどちらも第一ターミナルにあります。
エティハド航空は基本的に第三ターミナルを使うので、第一ターミナルに移動する必要がありますが第一第三ターミナル間は徒歩で移動できるため、そこまで心配する必要はありません。
場所は第一ターミナルAEROTEL近く

第一ターミナルの端にあるエアポートホテルAEROTELと同じ場所に今回紹介するAL DHABIラウンジはあります。
AL DHABIラウンジの受付はここではないので、ここをスルーして奥にある階段を登っていきます。

こんな階段を登るとラウンジの受付が出てきます。

受付ではプライオリティパスと搭乗券の確認があり、搭乗券にスタンプと最大滞在時間の4時間後の時間を書かれました。
ふかふかなソファで温かい食事も楽しめる。
ラウンジ内には沢山のソファが並んでおり、私が利用したのが深夜12時だったこともありかなり空いていました。

衝立で仕切られているエリア

パソコンスペース



バーエリアやダイニングエリアなどなどとにかく中は広かったです。
もちろん電源なども充実しているため、スマホやパソコンの充電も問題ありません。
当然食事も用意されています。



パンやサラダ・フルーツの他にカレーやスープなどのホットミールも充実。
余裕で満腹になれます。

もちろんドリンクも飲み放題です。
シャワールームが超快適
無料シャワーを紹介した後ですがすみません
やはりラウンジのシャワーは最強でした。

シャワーの案内に従い歩いていきます。

右側に受付があるのでそこにいる方にシャワーを使いたい旨を話すと、バスタオルを貸してもらえて空いてるシャワールームに案内してくれます。

シャワールームはこんな感じ。
さすがにラウンジシャワー、明らかに豪華です。
そして圧倒的に広い。


アメニティもバッチリ。
歯ブラシから綿棒シャワーキャップはもちろんシャンプーやボディソープまで全てが揃っています。

ドライヤーも完備。
言うことなし!!
完璧に快適でした。
アブダビ国際空港のまとめ
エティハド航空を利用する際はほぼ必ず利用することになるアブダビ国際空港の無料シャワーとプライオリティパスで入ることができるラウンジについて書いてきました。
アブダビ旅行はもちろんのこと、アブダビで乗り継ぐ際にも快適に過ごすことができるこの巨大空港は見所も沢山でした。
また無料シャワーもバッチリ快適でしたが、やはりラウンジシャワーには到底及ばないクオリティーといったところ。
アブダビのみならず世界中にあるプライオリティパスで利用できるラウンジは一度入ったら出たくなくなるような空気感が漂うほどに快適です。
アブダビ国際空港を利用する予定がありまだプライオリティパスを持っていない方はこの際にプライオリティパスをゲットしてみてはいかがでしょうか。
プライオリティパスと空港ラウンジの詳細はこちらをご覧ください。